hirobowの読書 blog

読んだ本を紹介していきます。

小さな習慣

今回は「小さな習慣」という本を読んでみました。この本を読んだあとで、私自身は運動が一ヶ月は継続できています。何がポイントなのかを纏めました。また、最後にAIを使ってまとめたバージョンも載せておきます。 「小さな習慣」8つのステップ ステップ1:…

贖罪の奏鳴曲 御子柴礼司 著者:中山七里

同じ作者の「護られなかった者たちへ」がとても良かったため、kindle unlimited になっているこちらを読みました。 これは御子柴礼司シリーズ全五巻の1冊目となります。 出たしから、こんな弁護士(主人公)で五巻も成り立つのかなぁと思いましたが、そこは…

護られなかった者たちへ 著者:中山七里

Kindle unlimited になっていた中で、レビュー数も多く、評価も高かったので読んでみたところ、瞬く間にこの作者のファンになりました。 生活保護の申請に関連した殺人事件の話であり、自分の将来を考えると不安になってしまいます。この作者の作品を初めて…

流星の絆 著者:東野圭吾

主人公は洋食屋の三人兄弟(二人の兄と一人の妹) 夜中、流れ星を見に出かけてる間に、両親が殺されます。たまたま帰宅した時、次男が家から出てきた男の顔を目撃します。三人兄弟は成長し、時効間近で、その男をたまたま見つけました。三人は逮捕させようと…

【kindle unlimited】Harry Potter と秘密の部屋

ようやく2作目を読み終わりました。 1作目に劣らず、惹き込ませられるストーリーでした。 今回は、ホグワーツ魔法魔術学校の中にある「秘密の部屋」がタイトルです。この部屋はスリザリンの継承者しか見つけることはできないとされており、中には恐ろしい怪…

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 著者:鈴木忠平

自分は野球に関しては全くの無知で、野球中継も見なければスボーツニュースやスポーツ新聞などにも全く興味が無かったです。ルール事態もよく知らず、野球を避けて生活していたような人生です。 落合さんという方の名前は知っていましたが、素晴らしい技術も…

読んだら忘れない読書術 著者:樺沢紫苑

ポイントは2つ。 「アウトプット 」と「スキマ時間」を意識せよ! この本では、「自己成長に繋がるような気付き」が1冊の本の中で、3ヶ所のマーカーが引ければ良い。と書かれています。 今までの本もそうですが、本は『自分を変化』あるいは『問題解決』…

【kindle unlimited】Harry Potter と賢者の石

Kindle unlimited のサービスでハリー・ポッターシリーズがあるのを見つけ、さっそく第一巻の賢者の石を読みました。 発売された頃に一度読みましたが、4巻あたりで、ページ数が多いのと熱が少し冷めてしまったため、読むのを止めてしまいました。 今回は電…

すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法 著者:浅田すぐる

気づいたら浅田さんの本は2冊目でした。 1冊目の「トヨタで学んだ「紙一枚!」にまとめる技術」では、エクセル1とロジック3の解説がされていました。 エクセル1はキーワードを整理するときに色々使えそうですし、ロジック3は、この本で紹介されている「3Q」…

【今なら無料】賢者の書 著者:喜多川泰

主人公はアレックス、そしてサイード。 アレックスはリストラになりかけの会社員。先代の社長には気に入られていたが、息子が新社長になった途端、状況は反転した。新社長は業績不振の原因を古株社員のせいにして、次々とリストラしていった。次は自分の番だ…

運転者 著者:喜多川泰

ビジネス書や英語の本、プログラミングの本から少し離れ、久しぶりに小説を読みました。 「運転者」 主人公は生命保険の営業をしている岡田修一。10ヶ月前に契約を取った学習塾の先生たちから、突然の全員解約になり、最悪な状態の時に遭遇した奇妙なタクシ…

ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ

ひょんなことから簿記について興味がわき、こちらのシリーズの2級を買って見ましたが、『はじめに』を読んだだけでこの本は面白いと感じ、どうせなら初歩からやろうと3級のこの本を購入しました。 こちらの本はYouTubeと連動しており、最初に動画を見るよ…

いきなりはじめるPHP

ざっと PHP の世界を経験してみたい方にはピッタリだと思います。 サーバーの構築から始まり、HTML 言語でホームページを作成し、PHP 言語でデータのやり取りや処理の仕方を学び、MySQL でデータベースの取扱いを学び、さっとアンケート集計のページを作って…

夢をつかむ力

Amazonのレビューでは今のところ(2022年5月4日)評価5と1で両極端に分かれている状態。 個人的には十代にしてこの戦略的な思考を使って学習戦略を立て実行してスタンフォード大学に合格しているので凄いと思います。 新しい物に挑戦していくマインドなど参…

Amazon のアカウント

Amazon.com のアカウントを削除したと思っていましたが、本日ログインを試したら入れました。おそらく削除したわけではなく、 .com と .co.jp でパスワードを変えただけかもしれません。 それにしても .com のアカウントはどういう経緯でできたのか調べる必…

Amazon Kindle のアカウントについて

Kindleの本が全部消えた話 https://satoru-takeuchi.hatenablog.com/entry/2022/04/21/211031 という衝撃的な記事を見つけました。実は自分も最近 .com のアカウントを削除したばかりです。別の端末(iPhone)でコンテンツが見れない解決策を探していたとこ…

ミライの授業 瀧本哲史(読了)講談社 2019/05/01

1ライン・サンプリング 「おいしいところだけ」を抽出する 未来は作ることができる。 未来を作る5つの法則 世界を変える旅は「」からはじまる。 冒険には「」が必要だ。 一行の「」が世界を変える。 すべての冒険には「」がいる。 ミライは「」の向こうに…

実行力 その1

実行力 橋下徹 弁護士、タレント、大阪府知事、大阪市長をやってこられた橋下さん。 この本では組織のリーダーとして現場をまとめるための知恵・原則が詰まっています。 1ライン・サンプリング 第一章 まずは、人を動かす。 トップが仕事をやる上で一番大事…

本の読み方について

これまで色々な読書本についてブログを上げてきました。 「読書」や「読書術」「リーディング」などで検索すると、本以外にもブログなど様々な記事があります。 大抵は「全部読まなくても良い」「自分の目的に合うところを探し出す」「1〜5ぐらい本から得…

0円起業 有薗隼人(読了) 株式会社インプレス

1ライン・エッセンスビジネスを始めるときの『3つのモノサシ』は(得意/苦手)(好き/嫌い)(儲かる/儲からない)次に『自分の信用度』。SNSで配信0円企業の秘訣は『格差』。 1ライン・レビュー0円企業で何から始めれば良いかから、どう収益を上げれ…

トヨタで学んだ「紙一枚!」にまとめる技術

エクセル1とロジック3 トヨタでは何かまとめる時に、最大でもA3用紙一枚に纏めるとのこと。 実際にどんな物かは本を取って確認締めもらえたらと思います。 (ここで紹介すると、本が売れなくなりそうな) エクセル1 考えるベースとなる情報を『整理する』…

読書の心技体

色々な読書術に関する本を読んでみて、あらためて感じたことがあります。 それは、読書で得られる効果は『心技体』で表されるのではないかということです。 『心技体』とはもともと柔道発祥の言葉です。 柔道家の道長伯氏が、 来日したフランス柔道連盟会長…

プリズナー・トレーニング  ポール・ウエイド

このシリーズも色々出版されていますが、今回紹介するのは一冊目の本となります。 出てくるトレーニングは次の6つ。 しかし10段階まであり、徐々に負荷が強くなる様に考えられている。 細かなファームは実際に本を買って下さい。 レベル1から始めていけば…

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい

死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい 幻冬舎単行本 小林弘幸 ちょっとお腹も出てきたし、足腰も弱くなってきたと実感してきたために購入しました。 この本は、軽めのスクワットから始めて、徐々に負荷を上げ、6週目以降は全身スクワットを朝晩20回…

コンサルタントの読書術

コンサルタントの読書術 この本のポイント、おすすめしたいところ 読書の仕方もためになるが、纏め方(成果物)もためになる。 読書の目的は、読んで何か結果を出す事。 自分の抱えている問題の解決策を見つけるのも一つだし、何かのノウハウを身につけるの…

すごい読書術  角田和将

すごい読書術 著者:角田和将 まずは1ライン・エッセンスでこの本のポイントを抜き出し、1ライン・レビューでこの本の言いたいことを自分なりに纏めてみました。 最後に1ライン・サンプリングで私が抽出したところを紹介します。 1ライン・エッセンス 1…

死ぬほど読めて忘れない高速読書  上岡正明

高速読書 上岡正明 (2022-1-12 updated) 浅田すぐるさんの著者である「すべての知識を「20字」でまとめる、紙一枚!独学法」を読んで、それとこちらで紹介している「高速読書」を融合すれば、めちゃめちゃためになるビジネス本の読書スタイルが確立できるの…

読書論

ちまたにはいろいろな読書に関連する書籍が溢れている。自分が「積ん読」傾向にあるため、少しでも読んだ本を活用できるようにしたいため、少し読書関係の本を読みました。そこから学んだ内容を少しアウトプットしたいと思います。

1冊読み切る読書術 齋藤孝

1冊読み切る読書術 齋藤孝 齋藤先生の書かれた「読書術」です。 最初の部分で、『短編集の1話だけ読んで1冊読み切ったと言っても良い』とか『クライマックスだけ読んでも読了した気になれる』などと書かれていて、かなり読書に対する敷居を下げてくれまし…

遅読家のための読書術 印南敦史

遅読家のための読書術 印南敦史 この本に限らず、色々な本において本の活用方法が述べられています。 読書の目的は、読者から得られた知見をアウトプットして、自分の行動に反映させていくことにあります。 そのための方法として、ここでは 1ライン・サンプ…